イスラーム礼拝所 名古屋モスク バーブ・アル=イスラーム岐阜モスク

見学者からの感想 (2020)

  • HOME »
  • 見学者からの感想 (2020)

2020年に名古屋モスクに見学にいらっしゃった方々からの感想の一部と写真を掲載いたします。

※2020年以外の感想は以下をご覧ください。
2021年分 2019年分 2018年分 2017年分 2016年分 2015年分 2014年以前の分

2020.11.21 名城大学学生

・イスラム教に対する偏見が多い日本において、本日の話を聞いたことにより、私はイスラム教がいかに平和的で公平な存在であると知ることができたので、イスラム教の本質を拡散できたら良いなと思いました。
・今まで、イスラム教についてしっかりとした理解をしていなかったことに気づいた。(中略)イスラム教はもっとハラールなど厳しく考えられていると思っていたが、もっと自由な感じで日常生活を送っていることに驚いた。今日、少しでもイスラム教の知識を得ることができてよかった。
・正直、イスラム教についての知識がほぼないまま今まで生活していました。(中略) 外国語学部にいる私は、これからムスリムの方と関わる機会はあると思うので、今日教えていただいたことをしっかり覚えていたいです。今日はありがとうございました!

2020.11.7 慶応義塾大学学生

» 交流会の詳細はこちら
・本日は案内してくださりありがとうございました。教科書や本などでは伝わらないものを多く学べました。また個人としても初めてのモスクの見学で新しく学ぶことばっかりでとても有意義な時間となりました。これからノンムスリムに向けた発信をしていきたいと思います。

2020.11.3 椙山女学園大学学生

・ムスリムの人は1日に5回もお祈りをするから大変、アルコール、ぶた肉が食べれない飲めないから大変というイメージがあったけど、ムスリムの人たちは実際はそんなことは思っていなくて、日本人が勝手に思っていただけだなと思いました。また、ムスリムの子どもたちが日々感じていることも知れてとても勉強になりました、ありがとうございました。
・サラさんの話を聞いて全然イスラムは危険なものでないと思いました。メディアリテラシーをしっかり身につけて、ISとイスラムを分けて考えることを忘れないようにしたいと思いました。今日の話を聞いて、女性差別をしているのでなく、能力の差において公平に仕事をしているというのが良いと思いました。主婦もプライドをもって主婦をできるのならば、差別ではないと思えました。頭を覆うのもトラブりを無くすための行為であるというのも驚きでした。
・本日は貴重なお話ありがとうございました。イスラム教は女性にとって厳しいなど、そういうイメージがあったのですが、それとは逆に女性にとってたくさんのプラスなことがあることに驚きました。そして、とてもイスラム教について関心を持つことができました。また機会があれば、ボランティアに参加したいです。

2020.10.3 椙山女学園大学学生

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20.10-2-640x360.jpg・キリスト教とイスラム教の違いや、クルアーンとハディースの違いなど、自分の中であいまいになっていたことを詳しく説明してくださって良く理解できました。スンナの選択によって行動が変わるというのが不思議で興味深かったです。今までの教科書などではイスラムの国々の女性差別の大きさなどを聞かされていましたが、これがかん違いなのだと知れて良かったです。
・イスラームが長く広く信仰している人々が多いことがよく分かりました。自分のペースで信仰することができるのは、とても良いことだと思いました。ラマダーンについては今まで、我慢をし続けるものだと思っていたため、今回そうでないことを知り。反対に楽しいものだということを知ることができて、良かったです。イスラームに対する固定概念がありましたが、実はそうではないということが分かり。無知とは怖いものだと思いました。自分自身が生きている意味を分かることができるというのは、日本人にはあまりない考えだと思うので、思い悩むことがないというのはとても素敵なことだと思いました。
・イスラームについて誤解していたことが多くありました。とても厳しいものだと思っていたので、5つの義務などの内容をしっかりと聞くと、思っていたよりつらいものではないとわかり、驚きました。他にも、男女の平等のことやムスリムが過激で危険だとされてしまうことなど、本当に聞けてよかったことがたくさんあり、とても良い時間で貴重な機会をいただけたと感じました。

2020.8.29 善ちゃん会

・ご近所でいつも前を通っておりましたが、やっと祈りの場に入らせていただけました。生活と祈りが一体となっていることの断片を知ることができました。アッサラームアライクムでこれからもありますように。
・ムスリムの文化についてわかりやすく説明いただき、とても勉強になりました。昔、地理の授業でスンナ派・シーア派のことを学んだけど、宗教的な視点から考えたことはなく、もっと知ろうと思いました。少年のアザーンと礼拝の祈りの声がとても美しく、いいものを見れたと思いました。
・わかりやすい説明をありがとうございました。イスラム教世界は怖いというのは、報道の方よりによるもののような気がしてきました・・・。世界平和を願うのは、皆同じだということがわかり安心しました、

2020.8.22 名古屋大学学生

2020.8.21 名古屋市公立高等学校教員

・今回、見学をさせて頂き、ムスリムの戒律へのイメージが大きく変わりました。特に、チャドルをはじめとする女性が使用している布や宗派(スンナ派、シーア派)、ラマダンへの理解が深まりました。職業柄、学校で教える立場にありますので、授業でイスラームについて取り扱う際には、今回教えて頂いたことを生徒に伝えていきたいと思います。この度は、ありがとうございました。
・ 世界史の教師という職業柄、イスラームに関する一通りの知識は持っているつもりでしたが、「アッラー」「偶像崇拝の禁止」「最後の預言者」「六信五行」など、教科書的な知識に血肉をつけていただいたように思います。 /漠然と持っていた「女性に対して抑圧的な宗教」というイメージは、自分が西欧的価値観を内面化しているところからきているのだな、ということに気付きました。一時期、山内昌之氏の著作を愛読していた時期があるのですが、そのなかに「世界は男の家、家は女の世界」という言葉があり、それがイスラームの基本的な価値観である、と思い込んでいたこともあるかと思います。

2020.2.13  会社員

・イスラムについて興味を持ったのは、「サトコとナダ」という漫画からでした。私は家が神道で、母方にクリスチャンがおり、友人に僧もおり、様々な宗教を身近に感じる機会が多く、いわゆる「偏見」はない方だと思っていました。「サトコとナダ」を読んだ時も、イスラムという宗教が(ミーハーですが)とても素敵に思えて、もっと知りたいと思いました。しかし同時に、「イスラムを国教とする国や人々の中には、なぜこんなにも酷いことが出来る人達がいるのか」という疑問が生まれました。(中略)/今回名古屋モスクを訪問させて頂き、お話を聞いたことで、私の疑問はすっかり解決しました。(中略)/名古屋モスクでは、とても興味深いお話を他にも沢山聞くことが出来ました。建物や礼拝の様子も初めて見学し、表面的ではありますが、イスラムの文化を身近に感じることが出来たと思います。本当にいい経験でした。見学を通して、これからももっとイスラムについて知りたいと深く思うようになりました。本当にありがとうございました。

2020.1.19  名古屋NHK文化センターアラビア語教室

2020.1.18  愛媛大学学生

・ この度は、貴重なお話をたくさん聞かせていただき、本当にありがとうございました。(中略)/ モスクに行くこと自体が初めてでしたが、対応してくださったサラ様をはじめ帰り際にも何名か温かい言葉をかけてくださり、とても嬉しく思いました。 またハラールについても、ムスリムの視点からの考え方を聞き、必ずしも全ての人がハラール認証に対して肯定的に考えているわけではないということが分かりました。 自分が欲しかった以上の情報を得ることができました。

2020.1.4  東洋大学学生

・(前略)用意した質問にも丁寧に答えてくださり、より名古屋モスクの活動に興味を持ちました。実際に交流させていただいて、卒論のことを忘れて楽しんでいる自分がいました。日本生まれ日本育ちで自分たちと何も変わらないのに、多くの人がイスラムを知らないせいで偏見を持っていることに悔しさを感じます。異文化理解のため私にできることがあればぜひ協力させて頂きたいです。

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.