2015年に名古屋モスクに見学にいらっしゃった方々からの感想の一部と写真を掲載いたします。
※2015年以外の感想は以下をご覧ください。
2021年分 2020年分 2019年分 2018年分 2017年分 2016年分 2014年以前の分
2015.12.22 金城学院大学学生
・私は今回、初めてモスクへ伺いました。知らない事実が多くあり、驚きの連読でした。(中略)/ 今回は卒論をきっかけにモスクへ伺ったのですが、卒論のテーマがイスラム教でなかったら、今回知った事実を知らないままだったと考えると恐ろしいです。モスクで知った事実を周りの人や将来の自分の子どもにしっかりと伝えていきたいと思いました。また、本やメディアを通してイスラム教のことを知ろうとしても不十分だと思いました。本当のイスラム教を知りたいならば、モスクへ足を運び、実際に会って話を聞くべきだと思いました。
2015.12.18 岐阜県立中学校教諭
・見学を行い、実際に話を聞く中で、イスラム教の教えについて、日本人のどれだけの人が本当に理解しているのだろうかと疑問に思います。イメージだけがメディアなどを通して先行しており、また事件などもあり、正直言って、イメージは悪いです。このイメージのまま生徒が大人になっていくことだけは避けなければいけない、と強く思いました。/ イスラム教の教えは、仏教や神教に通ずるところがありますね。イスラム教の教えの中にある両親を大切にすることや、生涯、学び続けることの大切さ、お客様を大切にする精神、寄付の精神など、共通する部分がいくつかあると感じました。/ 今回の見学で学ばせていただいたことを授業に生かしていきたいと思います。
2015.12.11 日本基督教団牧師
・昨日は長時間にわたり、温かくお迎え下さり、ありがとうございました。長年にわたりモスクの働きを通して、多くのお母さんたち、お子さんたちを支え続けて来られたご様子を間近に感じることができました。こんなにも近いところで、こんなにも温かいムスリムの方々の関わりが築かれていたとは、ただただ驚嘆するばかりです。サラさんとお母さんたちのグループの姿に、神様のみ業を目の当たりにした思いです。
2015.12.11 フリーライター
・今日はいろいろな発見があったので、今後の信仰に対する姿勢が以前とは変わるような気がします。とりあえずキリスト教やイスラム教など宗教のことは置いておいて、まずは神様について知るところから再スタートしようと思います。
2015.11.28 AHIおよびJICAボランティア
・私たち4人のために貴重な時間を割いてくださり、誠にありがとうございました。/ サラさんとお別れした後、4人で色々と考えを共有したのですが、自分を含め、全員が「やるべきことが分かった」ような、スッキリした顔つきでした。/ 4人とも土曜日の時間は一生忘れないと思います。少なくとも私は、イスラームやムスリムが、大変信心深く、しかし宗教に縛られるのでなく、宗教と共存しながら生きておられる美しい存在であることが分かりました。(中略)/ 今の私にできることは、メディアによって作られた可笑しな誤解を解いていくこと。宗教を持つことは美しいということ、そしてジハードは、報復ではなく、正しいイスラムを伝えるということ。それらを伝えていけたらいいです。
・16億人に対する意識が変わった気がします・・・とりあえず、まだ通じないとは思いますが、イスラム国でなくダーイシュと呼ぶことから始めてみようかと思います。
2015.11.23 高校生団体マナビイニシアチブ
(団体スタッフ・企画者より)
・テスト期間のこの時期に参加者もムスリムの中高生も集まってくれるかとても不安でしたが、結果として多くの方に来ていただいて、真剣な雰囲気の中で話を聞いたり語り合えてよかったなと思っています。/ サラさんのお話は普段メディアからの印象とは全く違ったイスラム教を知るという点で、参加者には驚きや発見が多かったようです。(僕も初めて聞いたときは天地がひっくり返ったように感じました)また、中高生との交流で「生の声」をきけたことはいい経験になったし、イベントとしてもすごく良かったです。
(以下参加者より)
・自分たちと同じ年代の子たちのお話しを伺って、パリのテロや日本人が差別された事件のせいで、本当はムスリムと関係ないのに周りからの偏見があっても 「自分はムスリムで良かったと思ってる」「ムスリムの人たちは本当にみんな暖かくて優しくていい人」「ちゃんと宗教じゃなくて人としてみて欲しい」「今辛 いことを乗り越えたら絶対いいことがあるから。神様がいるから大丈夫。」と言っていたみんなが印象的で、本当のイスラム教はとっても素敵な考え方なんだな と感じました。/ とても明 るくて優しくて強いムスリムのみなさんから直接お話を聞けて、自分の中で、少しかもしれないけどイスラム教について知ることができ、これからはメディアか らの偏見じゃなくて、本当のムスリムを理解できる第一歩になったと思います。/ これで終わりではなくこれからもちゃんとイスラム教を含め宗教について勉強して知っていきたいし、今日学んだことも家族や友達に広め、少しでもムスリムの方達への偏見がこれから減り、理解が深まればいいなと思いました。
・イベントに参加する前は、イスラム教に対して、厳粛で忠実だというイメージしかなく、普段生活しているなかではあまり身近に感じられませんでした。/ しかし、今日の見学と対話を通じて、平和への思いを持った宗教であると知り、今までニュースで流れるような組織と少なからず結びつけていた自分が恥ずかしくなりました。ムスリムの方の声がもっと地域に広がり、偏見や差別がなくなってほしいと強く感じました。/ また、同い年のムスリムの子たちと交流を持てたこともとても良かったです。このような形で宗教を越えた交流の輪が広がるのは素敵なことだと思います。
・ISはイスラーム教の一部の激しい集団だと思っていましたが、全然違うものだと聞いて今聞いておけて良かったなあと思いました。公平と平等についてのお話が興味深かったです。他にもムスリムについてたくさん新しいことが知られてほんとうに良かったです。今日のお話でもあったようにテロなどを減らすために教育や貧困の格差を減らすことが大切だと思いますが、多くの日本人が持っているISへの間違った概念を払拭し、イスラームは平和の宗教であることを認識することが多くの人が平和に暮らすため一番にできる一歩だと思いました。
・今までムスリムに対して悪い思い込みがありましたが、すべて解消することが出来ました。私の周りの人に、イスラム教は平和な宗教という事を伝えていきたいと思います。
2015.11.20 東京外国語大学研究員
・東京・東海地方・福岡のムスリム第2世代の間にだいたい10年の差があるというサラさんのご指摘は、ムスリム移民の定住が地方へと広がっていく過程を分かりやすくイメージさせてくれて、非常に興味深く参考になりました。サラさんがムスリムの子どもたちのことを第一に考え、親たちへの情報提供や(HPやフェイスブックによる)日本社会への発信を積極的に行っていらっしゃることに、深い敬意を抱いております。こうした積み重ねこそが、社会との相互交流とイスラームへの理解をもたらす大きな原動力になっていると思いますし、私自身も研究者として社会に情報を発信する役割を少しでも担うことができればと考えております。/ モスクの内部も見学させていただき、不思議と落ち着き心が穏やかになる感覚を味わいました。ムスリムでなくても快く迎えてもらえる場所であることを、とてもありがたく思います。もっとたくさんの人たちにモスクを訪れてほしいです。
2015.11.20 青山学院大学学生
・全体の1%にも満たない数のイスラーム教徒で構成されているイスラム国によって、イスラーム教徒全体のイメージが悪くなり、心無い言葉を投げらることもあるとお聞きして胸が痛みました。/ 私は大学で東洋史を勉強しているため、イスラーム教に対する簡単な知識を持っているのですが、モスクに対して「こわい」というイメージを持っている日本人がいるということを聞いてショックでした。そのような誤解が徐々になくなっていくように少しでも協力していきたいと思いました。
・今回お話を伺う中で、IS国の問題で苦しむムスリム、特に子供たちが沢山いること、ハラールがビジネスとして進むばかりで本来の意味をなしていないことが特に印象に残りました。確かにIS国とイスラームを結びつけることは明らかに誤っている情報であり、それにより沢山の人々が辛い思いをしているのは本当に悔しい思いでいっぱいです。しかし、最近はTwitterやFacebook、SNSを通して次から次へと情報が押し寄せてくる中で、あまりイスラームを知らない人は混乱し、誤解することもあると思います。ただ、そこで一つの情報だけで決めつけたり、否定したりせず、自分なりの意見や考えをもって受けとることが大切だと感じました。
2015.11.18 名古屋外国語大学学生
・パリでの事件の直後なので、フランス語を勉強している自分たちが、モスクを見学することに戸惑いがありましたが、ISとイスラム教徒は全く違う人たちで、普通のイスラム教徒たちこそがパリでのISの行為の犠牲者だと思いました。詳しい説明をありがとうございました。
・説明してくださったサラさんは4人のお子さんに20年間給食と同じメニューのハラルのお弁当を持たせていたと聞いて感動しました。お母さんとして子供たちに大切にされるのも当然と思いました。
・フランス滞在中に会ったイスラム教徒たちは暗い感じでしたが、日本のイスラム教徒の方たちは落ち着いた様子で平和を望んでいると感じました。礼拝も見学させてもらいましたが、思っていたよりもシンプルでした。
・イスラム教は戒律が厳しいというイメージでしたが、解釈に幅があり柔軟な宗教だということが分かりました。
2015.10.24 愛知県公立高等学校生徒
・先日ムスリムの方々に出会い、本当に沢山のことを学ばせてもらうことが出来ました。/ 私は初めてみなさんに出会ってお話をするまではイスラム教といえばやはりイスラム国のイメージや私自身の知識も全くなくて不安もありましたが、2時間という時間の中でみなさんと会話をしたことでみなさんが今までの人生の中で感じてきたとことや思っていること、色んな思いで生きているということが分かりました。どんなことがあっても「自分たちはイスラム教の人で良かった」と言えるみなさんが格好良く見えました。/ 不安や緊張もありましたが、みなさんが優しくフレンドリーに、そして明るく関わってくださったおかげで私自身すごく貴重で楽しい時間を過ごさせてもらうことが出来ました。/ 今回みなさんから学んだことを今度は私たちがその思いを引き継ぎ、大学生、高校生の前でイスラム教についてみなさんの思いを伝えたいと思います。/ そしていつか、私たちから世界へその思いを伝えることが出来たならと思います。/ 今回みなさんに出会えて良かったと心から思います。/本当にありがとうございました。アッサラームアライクム!!
・This encounter gave me so much information about what’s the true meaning of Islam. Having conversation with them made me realized that they are just like one of us. What we saw and heard from television or any social media sites about Muslim / Islam are sometimes different from the real meaning of their religion. They are not all scary or dangerous. / In the interview that we did, they gave us a warm welcome and make us feel comfortable.
・ I was really moved with what I learned that day. I learned so many things about Muslim culture and religion. Now I understand the true meaning of their religion. We have to respect people no matter if we have different beliefs. I want to tell the whole world about what I learned. I really want people to not judge them. We are all the same.
2015.10.23 横浜市立大学学生
・実際にお話を伺い、これまで本や論文からは知りえなかった現状や情報を得ることができました。今回の訪問で感じたことは多々ありますが、その中でも最も強く感じたことは、メディアによる風評や目先の利益に捕らわれることなく、正しい理解と適切な行動をすることの重要性です。/ また、当たり前かもしれませんが、ムスリムだけに限らず、どんな宗教に属していても、自分を肯定できる環境を作り出すことの大切さを改めて実感しました。/ 今後は、自分の目で確かめ、知り、経験したことを大切にしながら、物事・問題の本質を自分の力で見極める力を身に付け、イスラームにアプローチしていきたいです。私はノンムスリムですが、自分なりにできることを考えながら、今取り組んでいるイスラーム研究を意義のあるものにしたいと強く思っています。/ また、ぜひお話を伺いたいです。ありがとうございました。
2015.9.18 愛知淑徳大学学生
・大学の授業などでは宗教について勉強していたので、ある程度は知っていたつもりでしたが、それが今日とってもいい意味で裏切られました。まず私が一番驚いたことと、サラさんが強く訴えていたのは女性がとても生きやすい宗教だということでした。私自身、偏見を持っていたわけではなかったのですが、知らないうちに違う解釈をしてしまっていたことに気づくことができました。また、そのような偏見や偏った考え方で傷つく人がいること、その傷は一生残ると言っていいほどの深いものになってしまうということが分かりました。知らないことは恥ずかしいことではないですが、知らないからと言って傷つけていいことにはならないと思います。これは何事にでもいえるかもしれません。ですが、現代の日本で偏見を持たれやすいムスリムの方々は、特にこれの対象となってしまうのではないでしょうか。それを少しでもなくすように、と考えて今日お話をしてくださったサラ様にとても感謝しています。とても貴重なお話ありがとうございました。
2015.9.14 京都大学学生
・貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。私は大学でアラビア語を学んでおり、イスラームについても興味がありました。高校でイスラームについても学んだ身であり、自分のイスラームに対するイメージが正しいと勝手に信じ込んでいました。しかし、今回ムスリムの方から直接お話を聞かせていただき、自分が持っていたイメージさえも偏ったものであることを実感しました。イスラームというと、過激だとか危険だとか厳格だいうイメージを私たちは抱きがちな気がします。こうしたイメージもメディアを通して私たちが作り出した固定観念にすぎないのだとわかりました。現在の中東情勢に関するお話や、日本でのムスリムの生活に関する具体的なお話も聞けて、とても有意義な時間を過ごすことができました。
2015.8.31 中京大学学生
・この度はイスラーム、またそれ以外の様々な貴重なお話及び礼拝の見学ありがとうございました。今回お話を伺って私のイスラームへの理解がより深まったと感じています。また本当のイスラームについてわれわれ日本人が学ぶ必要性について強く実感しました。私もイスラームについて学ぶ者の端くれとして、周りの人へと、イスラームが戒律にきつく縛られた宗教ではないこと。決して過激な教義を持った宗教でないことを伝えるべきだと考えました。礼拝の見学は、モスクがどのような場なのか、礼拝がどのように行われるのか知ることができる貴重な経験になりました。
2015.8.29 岐阜県立関高等学校生徒
・貴重な時間を頂きありがとうございました。イスラム教の話を聞き、今までのイメージとは全く違い驚きました。過激派などはイスラム教とは全く違う事を行っていると知り、イスラム教に対する印象も変わりました。
2015.8.28 福井県高等学校教諭
・長時間にわたり見学とお話をありがとうございました。資料や映像上で知っていることと、実際に見て聞くことでは違いが多く、また、生徒たちにより関係がある「日本のムスリム」の様子を垣間見ることができました。今回、サラ様のお話を聞けて良かったと感じます。教えていただいたことや、イスラームや他の宗教についてこれから勉強することを、授業に生かしていこうと思います。
2015.8.7 聖霊高等学校生徒
・貴重なお時間をありがとうございました。今回の名古屋モスク見学も大変勉強になりました。ムスリムの子たちとの再会、多くのムスリムの方々とお話しする機会をもつことができて大変うれしかったです。また、土曜日のお勉強会などの機会に参加させていただきたいとおもいます。
2015.7.24 椙山女学園大学学生
・自分の中でイスラム教のイメージは完全に過激派のイメージで「怖い」という感じだったのが完全に変わった。
・ユダヤ教、キリスト教・イスラーム教が同じ神って知らなかったし、そーゆー流れなんだって初めて知れた。
・イスラムでは女の人が大切にされると聞いて、イスラムの人と結婚するのもいいなぁと思いました。また、過激派のことを「イスラム国」というのを辞めて「ダーイシュ」と使い分けるようにしようと思います。
・イスラームについてゼミで学んでいると思っていましたが、今日実際に話を聞くと、多くの偏見が自分の中にあると改めて感じました。私たちはメディアからイスラームについて情報を得ているつもりでしたが、必ずしもこの情報が正しいわけではないと言う事を改めて感じさせられた。
・今の日本のムスリムの人たちに対する考え方はもったいないし、グローバル社会という言葉を最近耳にしますが、全然グローバルじゃないと感じます。とってもサラさんのお話は分かりやすくて、興味深かったです。ありがとうございました。
2015.7.22 南山高等学校女子部生徒
・イスラム教について知れば知るほど、あんなに遠くに感じていたイスラム教がとても身近なものに感じられました。教科書だけでは学び尽くせないことがあるのだと実感し、ぜひ多くの人にイスラム教について知ってもらいたいと思いました。/ テレビなどでは、やはり過激派や対立、争いのことばかりが報道されており、イスラム教について知らない人々はどうしても「怖い」「厳しい」といった気持ちを抱いてしまいます。たしかに、一部の人間がイスラム教徒を名乗り、卑劣な行為をしています。しかし、それだけがイスラム教のすべてではないということもまた事実です。むしろ、私たちには知らないことばかりで、過激派の人々はムスリムとは違うんだ、ということを私たちは理解しなければいけないと思いました。(中略)/ 私は受験勉強真っ只中ですが、今回お話をうかがうことができ、受験勉強の何倍も素晴らしいものを得られた気がします。これまでの自分の考え方も見直すことができ、たくさん感動し、本当に忘れられない意義深い日となりました。/ こんなすてきな価値観をもつイスラム教に対して誤った理解をしている人が多くいるのが悲しいです。また、自分もその一人であったことを悔しく、恥ずかしく思います。/ たとえ違う宗教をもっていても、みんながそれぞれ平和ならいいのに、それを理解しないがゆえに対立が起こり、せっかくの平和な世界を壊してしまうのは、みんなにとって悲しいことです。お互いのことを少し知り理解しようとすればきっとみんな理解し合えるはずなのに。そんな世界が訪れることを心から願います。そして私も、少しでも力になれたらいいです。まずは今日帰ったら家族にたくさんお話ししたいと思います。貴重な経験を、本当にありがとうございました。
・イスラム教では男女で分けられているものが多かったり、義務でなくても女性の服装の制約が男性よりも多かったりすることから女性の自由が少なく男尊女卑の宗教なのかと思っていましたが、実は女性が守られているほか、危険を未然に防ぐ意味ではとても公平な考え方を唱えている宗教だと知りました。今までは全員仕事や数が同じ平等こそ一番だと思っていたのですが、その人の能力に応じて仕事や数を割り当てる公平もいいと思うようになりました。
・これまで私はイスラームへのイメージの1つに男尊女卑だという考えを少し持っていました。しかし、その認識は間違っているのだと知りました。普段から女性は器用さの必要な仕事、男性は力仕事などそれぞれの能力に応じて分担しているのでそれに対してお互い不満に思うこともないし、女性が肌を見せないのは万一の事故を未然に防ぐ目的から。快適な生活のために自分たちのできることをきちんとやり協力し合っているというのを聞いて、イスラームの社会は一人ひとりが尊重されている、とてもいい社会だと思いました。(中略)/ 私は身近な人たちに今回聞いたことを伝えていきたいです。世界にある様々な宗教が争い傷つけ合うことなく、これからも人々の心に生きていけることを願っています。モスクに訪問させていただいたことで、机に向かう勉強では得られない大事なことを学びました。今回得たことを忘れず、これからに生かしていきたいと思います。
2015.7.20 桜花学園大学学生
・The visit to the mosque was good and very interesting experience for me. I had a good image from what Sarah said and I could get a lot of information from her.
・Before I talked with Sarah, I thought Islam is really strict because of ISIS and the media. However, I could know the true Islam from Sarah and realized I should not believe all the information from the media.
・Before, I thought Islam was a scary religion, however I learned that ISIS is not following Islam and that Islam is not a scary religion. I learned that Islam is not a strict religion, it is very flexible. For example, if I cannot go to the religious place to pray it is OK which I think is good especially for old or sick people.
・Sarah’s talk moved me and helped me to understand Islam better. I could feel her passion and desire to fix the impression many people have about Islam today.
・After our tour of the mosque, I could understand Islam more deeply. I am interested in Islam now.
2015.7.16 名城大学付属高等学校生徒
・今までは過激で、とても厳しい宗教だと考えていた。しかし、お祈りもなかなか緩くて、コーランに書かれていることも、とても道徳的なものばかりで、非常になじみやすい宗教だなと思った。メディアでは明かされていない事実を聞けて本当によかった。いつか、世界中の人たちが互いの宗教に理解を示せるようになる日がくるといいなと心から思った。
・TVなどでは宗教は「危険」「怪しい」などとよく報道していますが、お話を聞いてTVの情報を全て信じるのは止めようと思いました。今日モスクに行って、宗教に対してマイナスイメージだったのがプラスイメージに変わりました。
・「礼拝」を見学することができたのはいい体験でした。こういう風に礼拝をするんだとか、「クルアーン」を聞くことができて楽しかったです。
・正直、授業や先生からイスラム教のことを教えて頂いても、「怖い」という固定概念が離れませんでしたが、本日のお話を聞き、その勝手な思いが全てなくなりました。特にイスラム国=イスラームではない、ということが知れたことが自分に取って大きいです。
2015.6.27 中京大学学生
・ハラール認証を巡るビジネスの実状が自分の考えていたものとは真逆のものであったことに大変驚き、同時に参考になりました。貴重な機会を設けていただき、誠にありがとうございました。今後、自分の学習や研究進めていく中で、疑問点や不明点などが出てきた際に、名古屋モスク様にご相談させていただくことがあるかもしれません。その際、またお話を伺わせてもらいますと幸いです。
2015.6.25 愛知大学学生
・イスラムのことをもっと深く知るようになって、よかったと思います。自分もムスリムなんですが、もう一度外国人から見たイスラムのことについて聞いて頂いて、非常にうれしくて、勉強になりました。また、このような友達を連れて国際交流を身近なものからしっかり学ばせて、よかったと思います。(インドネシア人留学生)
・イスラム教徒にはみんなが公平と平等であること、他人から見て大変な修行でも当たり前のことなどに非常に感心しました。お世話になりましてありがとうございました。(中国人留学生)
2015.6.20 聖霊高等学校生徒
・「イスラム教=過激な宗教」という先入観から成立した方程式が自分の中にあったのですが、実際に話を聞いてその方程式があっという間に崩れていきました。特に同世代のムスリムの皆さんが私たちと何ら変わりの無い普通の高校生活を楽しんでいることを聞いて、親近感を持つことが出来ました。この貴重な体験を通して学んだ本当のイスラム教の姿を、以前の私のような先入観を持っている人に伝えていきたいと思います。
・今起こっている過激派の武力行為や世間の誤った認識に対する訴えは、私たちの心に直に伝わり、これからの世界を担っていく世代の私たちも考えないといけないなと改めて思いました。同世代の子たちと話してみると、ムスリムだから〇〇とか一切感じることなく、普通の子と何ら変わりなく楽しかったです。実は、私はここに来るまでムスリムの女性に会ったことがなく、ベールも実際に見たことがありませんでした。実際に見てみると、色や形も様々ありブローチをつけている子もいて、私たちと同じようにベールでもおしゃれを楽しんでいることを知り、自分の中でムスリムの子は遠い存在だったのが、とても身近に感じれるようになりました。/ 大学生になり社会に出ると隣にイスラム教徒の人が当たり前になると思います。そういった時にお互いの考えや文化・習慣を認めて、どんな人でも生きやすい世界を共につくって生きたいと思いました。そして何よりも、イスラム教を身近に感じることができ、もっと多くの人にもイスラム教を正しく、よく知ってほしいなと思いました。
・イスラム教ができた経緯や価値観を聞き、なんて素敵なんだろう、と私は思いました。偏った情報のなかで誤った理解をされていることが悲しいし、悔しいです。私にできることは小さいです。それでも、今ある誤解を解くことができるように、これから私たちの周りに増え続けるムスリムの方々が生活しやすいような平和な世界になるように、その世界を担っていけるような女性になりたいです。
・私が一番印象的だったのは、女性の立場についてです。お話を聞く前はイスラム教では女性の立場が低いと思っていたのですが、ムスリムの女性は誇りを持って家庭を守っていますという言葉に私の考えはとても変わりました。宗教や考えは人それぞれであってそれぞれを尊重すべきだと感じました。同年代の方に素朴な疑問を答えてもらえた時間もあり、楽しかったです。今日学んだことを家族や友人と共有し、これからに活かしていきたいと思います。
・イスラム教は平和の宗教であること、ルールは人々に優しく、フレキシブルであること、公平な宗教であることを知ることができ、とても嬉しかったです。 / 中高生の方々と話させていただいて、おしゃれの話や勉強の悩みを聞き、同じ中高生なんだなあと感じました。
・はやく、イスラム教への偏見がなくなってほしいと思います。私たちが今回感じられたように、きっと誰でもきちんとした知識さえあれば偏見もなくなると思います。/ 宗教という違いをみんなが理解し、尊重できるように私は正しい知識を身につけ偏見を持たない人になりたいと思いました。
・今回のおかげでイスラム教への関心がより強くなりました。お話や交流がとても楽しく、面白かったのであっという間の二時間でした。もっと時間があれば一人一人と交流したかったです。今後、事実を知る努力を重ねて多くの人に伝えることができる人間になりたいと思います。
2015.6.19 愛知大学学生
・ムスリムの方と私との違いは、食べる物に少し注意が必要であること、そして自分より多くルーティンがあることだと思います。無知であることにより、ムスリムの方を自分とは違う特別な人だと思い込んで、過剰に配慮していた自分が恥ずかしく感じました。名古屋モスク見学を通して、自分が聞いてきた情報の不確かさに気付くことが出来、またイスラームについての印象が非常に変わりました。
2015.6.16 名古屋学院大学学生
・キリスト教、ユダヤ教の話を通じながらどうしてイスラム教があるのか、意味や教えを知ることができ、イスラム教に対して私は「怖い」イメージはなかったのですが、世間で騒がれているのとはぜんぜん違い、むしろなぜイスラム教の人口が多いのか、イスラム教が選ばれるのかの本当の意味を理解することができました。/ 「平等でなく公平」という教えの言葉に一番感心しました。ユダヤ教に比べてかなり守ることは少ないイスラム教であり、「したい、するぞという気持ちが大切」「もしできなくても意志が大切」といわれ、思っていたより厳しくない宗教なんだな、むしろ守りやすく、教えも「公平」というすばらしい宗教なのに、昨日までの自分みたいに日本のメディアに洗脳されて悪いイメージがあったり、イスラム教について何も知らなかったりする人がたくさんいて、イスラム教徒ではないわたしも悲しくなりました。イスラム教を恐れるのではなく、少しでも多くの友だちや家族に本当のイスラム教のことを伝えようと思いました。
・モスク訪問でまずイスラム教についての無知に情けなく思いました。テレビなどで報道されている一部のイスラム教徒の行動だけを見てイスラム教は暴力的な宗教と思っていた自分が恥ずかしくなりました。
・最初は厳しくて怖い宗教というイメージがあったけど、実際に話を聞いて断食を楽しみながらやっている事実を知り、イスラムのイメージが変わりました!/ 日本はイスラムのほんの一部の悪いところをメディアで取り上げているため、日本人はイスラムのことを誤解していると感じました。実際にはまったく違っていたので今日は実際に学ぶことができてよかったです。
2015.6.4 名城大学附属高等学校生徒
・私は今までモスクというと教科書の中でしか見たことがない存在でした。また、近年のイスラム過激派の問題もあり、あまり良い 関心を持ちませんでした。しかし、先日の訪問でイスラム教にとても良い関心を持ちました。というのも、今まで私の中のイスラム教というのは何 事にもハードルの高いとても宗教とは思えない宗教というイメージがあったからです。しかし、一度話を聞いてみれば、自分もイスラム教に改宗し たほうがいいのではないかと思ってしまうほどでした。
・イスラム教は他人に対する思いやりや献身を勧める良い宗教なのに多くの人に正しく認識されていなくてもったいないなと思いました。メディアの情報に惑わされて心無い言葉を言ってきたり、送り付けてきたりする人がいて、身に覚えのないことを言われるのは理不尽だなと思いました。(中略)/ 今回のお話はイスラム教に限ったことでなくいろいろな問題を考え、見ていく うえで大 切 なことだと思いました。背景を考えて、複数の観点から物事を考えられる人になっていきたいと思います。
2015.5.22 名古屋外国語大学学生
・名古屋モスクの内部を見学し、ムスリムの方に話を聞く中で、本当のイスラームというものが少しだけ見えてきたと思います。イ スラームは宗教という括りだけではなく、生活全般に浸透しているものであるという言葉が心に残っています。日本におけるムスリムとしての生活 は決して楽なものばかりではないという話からも、日本という社会をもう一度考え直すとてもいい機会となりました。
2015.5.20 名古屋学院大学学生
・先日はお時間を頂きありがとうございました。失礼なことを度々口にしてしまい申し訳ないです。勉強不足な点が多く目立ちまし たが、どれも丁寧に説明していただき、知ることができて嬉しかったです。世間から誤解されているところや、わたし自身が感じたことなど、しっ かり世間に発信できるよう努めていきたいと思います!
2015.5.15 愛知県立明和高等学校生徒
・イスラム教は怖い宗教なんだという先入観や、偏見が完全に払拭 されました。/サラさんがおっしゃっていたことにとても納得したことが一つあります。それは「4万人のうちの1人のせいで、おかしなイ メージが周りに広がることがとても遺憾だ。」ということです。/ 自分たちの高校にたとえてくださって、とてもわかりやすい説明でした。/ 僕はこれから1人でも多くの人に、本当のイスラム教を知ってもらうために努力を続けますし、そんなサラさんを応援しています。
・名古屋モスクに伺う前までは、イスラム教について知らないことも多く、先入観や偏見を持っていたことに気づきました。/ この先入観や偏見は、おそらく多くの人が持っているものだと思います。そういうもののせいで多くのイスラム教教徒(ムスリム)が傷ついてること、苦しんでいることを知りました。彼らを救うためにも、イスラム教について多くの人に知ってもらいたいと思います。
・サラさんのお話を聞くまでは、イスラム教は規律が厳しくて、近寄りがたいイメージがありました。 しかし、実際話を聞いてみると、想像以上に自由な思想であることがわかり、親近感を持てるようになりました。/ そんなイスラム教が今、危機を迎えています。先日起こった、ダーイッシュによる日本人殺害事件の後、名古屋モスクにたくさんのヘイトメール等の嫌がらせがあったそうです。/ 傷ついている信者の方が少しでも減ってほしいと願っています。
2015.4.3 インドネシア・ムハマディヤ大学教授、東京大学研究員、愛知大学教授他
2015.3.6 愛知県立大学学生
・これまで実際にムスリムの方とお話をする機会はなくネットやテ レビ、本などではわからないムスリムの方の一面を知ることができました。/日本や各国でのムスリムの方の生きづらさを、私たち自身がメ ディアや間違った情報に惑わされずに正しくイスラムのことを理解していくことで無くしていくべきだと思いました。/周りの人たちにも本当 のイスラムをしっかりと伝えていきます。貴重なお時間、そして楽しいお話をありがとうこざいました。
2015.2.23 早稲田大学大学院生
・お忙しいなかで、こちらの質問や疑問に丁寧に答えて頂いて大変 勉強になりました。勉強不足の点もありましたが、一から丁寧に説明して頂きました。ありがとうございました。いま、イスラームに対するイ メージは決して良いとは言えない状況にあります。私たちは日々様々な情報に接することが出来ますが、そのすべてを網羅的に理解することは できません。イスラームに対する誤解や偏見をなくす一番の近道は、イスラーム教徒の皆さんをはじめイスラームに接することだと今日改めて 思いました。その一歩として、自分の経験を周りに伝えていきたいです。
2015.2.21 日本福祉大学学生
・きちんとお話が聞けてよかったです。/自分も、日本人としての 目線からでしか見れていなかったと再確認できました。/どんな宗教を信仰していたとしても、それで差別などされない社会を作らないといけ ませんね。宗教だけに限らず、自分が信じること、 考えることを尊重し合える社会でないと、日本人だって行きづらいなと思いました。子供たちにそんな社会で生きてほしくないです。人に平等 に優しく、と胸をはって教えられる大人でありたいと思いました。
2015.2.21 名古屋大学大学院生
・イスラームが柔軟性が高く寛容で宗教であるということはまった く予想外でした。とりわけ、母親や女性を大切にしているところに深く感銘しました。異国の宗教ですが、日本人が学ぶべきことが沢山あると 思いました。
2015.1.16 名古屋大学教育学部付属高校生徒
・国際社会で作り出されているイスラムの誤解や本来のイスラムのあり方、また、僕のような無宗教の人間にはない一神教の世界観などのお話の中で考えさせることが多くありました。特に、政治的な意図を持つ人々や誤った信仰をしている一部のテロリストによって15億人のムスリムが理由のない偏見に晒されているこの現状をいかに打破するかなど、今後勉強を続けていく上で指針となるようなテーマも発見できました。
»2014年以前の感想はこちらからどうぞ